POP未来図の想い
女性が元気なお店は強い
私は今まで20年以上大手量販店、老舗の米菓販売、リラクゼーション業界、飲食業界などで売り場作りと販促POPの制作に関わってきて気づいたことがありました。
それは女性が中心となってお店を盛り上げている店舗は【強い】という事でした。
女性が活躍している店舗は環境整備や販促活動が行き届き、お店に華があり、女性ならではの気くばりで根強いファンがついている。
また売上の基礎や土台となる部分は女性が作っていることが多いという事です。
女性の活躍できる環境作り
これらの気づきから現在関わらせていただいているラーメンチェーン内で「全力女性会議」を発足し、一人でも多くの女性スタッフが活躍できる環境を作り、お店をもっともっと盛り上げていきたいという想いで取り組んできました。
それにより
①女性の積極雇用
②地位向上
③経営参加
それぞれに成果を出すことが出来ました。
ただその成果以上に改めて気付いたことがあります。
楽しみながら仕事しましょう♪
それは女性スタッフの皆さんがお客様に響くPOPを書いたり販促について考えることで、成果が出るだけではなく皆さんの意識そのものが変わりはじめたことです。
そしてひとり一人が自信を持ち、楽しみながら仕事をすることが、会社の中を元気にすることに繋がっているということでした。
女性が活躍すれば企業も喜ぶ
企業にとっては「売れて売上が上がる!」こと。
女性にとっては「売れることで自信を持ち楽しく仕事ができる」こと。
そして女性の頑張りが店舗や企業を活性化させること。
すべて繋がっています。
繁盛POP作りを通じて今後さらに女性の活躍をサポートしていきます。
こういう人におすすめ
・POPの作り方がよくわからない方
・自分に自信をつけたい方
・今の職場でさらに楽しく活躍したい方
・他のアルバイト、社員と差をつけたい方
・スキルを身に付けてキャリアアップしたい方
セミナー参加した女性スタッフからいただいた感想
準備中